大晦日イブの本日は
「本当に寒波が来るの??」と思うほど落ち着いたお天気


年末年始など関係ないお仕事の私は
朝早くに大晦日イブ美ちゃんを取り上げました

これで仕事納め…といきたかったのですが
明日もお仕事

仕事を納めた直後に仕事始め??なんてこともあり得ちゃうかも

午前中のうちにワンズのお散歩

いつものごとくお散歩拒否のまろんさん


もちろん、強制連行ですけどね




お散歩が終了すると表情もスッキリ




今日は少し長めのお散歩をしたので
あられとあずきは大満足の様子です
本日はクリスマスイブ

クリスマスルックでお散歩してみました




お散歩の途中で今年お産をしたお母さんと赤ちゃんに会い
赤ちゃんのスマイル攻撃に撃沈しちゃいましたぁ

お散歩終了後は
クリスマスパーティーのためのお買い物

今年は娘たちのリクエストにより手巻き寿司

いろいろとお買い物をしているうちに面白いフルーツを発見


どれが熟しているのかもわからないし
食べ方もわからないので
パーティーでワイワイしながら食べてみよう

買い物も終わりに近づいた頃
いいアイデアが浮かんだママ

娘たちのクリスマスプレゼントは
リュックがいいということで一緒に買いに行ったのですが



枕元に何かを置きたい

考えに考えた末
ちょっと高めのハンドクリームとリップをプレゼントすることに


本当は違う香りのハンドクリームとリップを選びたかったのですが
ケンカになると嫌なので

そう言えば娘たちが小さかった頃
付録つきの本は同じ本を2冊買わないとケンカになったなぁなんて
懐かしいことを思い出しながらのお買い物となりました

左手で書いたサンタクロースからのメッセージを添えて
明日の朝、枕元に置いておこうと思います

お家で着々とパーティーの準備を進めていると
長女ちゃんが興奮気味に帰宅

朝、教室に到着するとポッキーとじゃがりこのタワーが教卓にあったとか

どうやらクラスの男子全員が女子全員にプレゼントしてくれたらしいです


やるなぁ~男子

明日は女子から男子へサプライズ
本日は頑張ってお散歩に行ってみたけれど
風が冷たくてとっても寒かったぁ

あまりにも寒かったので
短縮コースで帰ってきてしまいました


お家に到着すると
実家の母が「冬至だからかぼちゃ入りお汁粉作って来たよぉ~」と


本当に温まるわぁ

学校から帰って来た次女ちゃんに
お汁粉を出しながら
「今日は冬至で、んが最後に付く食べ物を食べるといいんだけど、なんでかぼちゃでしょう??」と
問題を出してみると
「パンプキンだからぁ

」との回答

確かに間違いじゃないけどね…

ただいまワンズのためのクリスマスプレゼントを製作中

手伝ってくれているのか

邪魔をしているのか


クリスマスまでに間に合わないかもしれないけど
今年中には完成させたいなぁ

(まだ年賀状もできてないんだよなぁ

)
先週、今年の漢字が発表されました

毎年密かに楽しみにしているので
仕事が休みだった今年はテレビの前で待ち構えていたのですが
「税」って

夢も希望も反省もなく
ただただ悲しい感じ(漢字)だわ

とっても残念な気持ちで
今年の私の漢字を考えてみたのですが
今年は
「安」 
「税」に対抗したわけじゃないですよぉ

関ジャニ∞ファンの次女ちゃんの影響で
ママも関ジャニ∞ファンに

中でも安田君が可愛くって
「ヤス~」
「ヤス~」と安田君の姿を追い求めておりました

そんな意味での「安」でもあり
今年は心安らかに過ごせたような…の「安」でもあります

何せ去年が悪い意味での「驚」でしたからね

親友が遠くに引っ越したり
夫が転職したり
交通事故を起こしたり
あずきの歯茎に腫瘍ができて手術したり
まろんのてんかんが明らかになったり
危険なお産が2件もあたったり
知り合いが自殺したり
こんな1年から比べると
今年はなんて落ち着いた1年だったことか

しいていえばあずきの咳が気になりますが
咳が出始めて2か月以上経過した今
何となく咳が減ってきているような気もするんです

あとは年明けに長女ちゃんの進路が決定すれば
来年もいい1年になりそうなんだけどなぁ

みなさんはどんな漢字(感じ)の1年でしたでしょうか




それもあるね
なんだかんだ忙しく過ごしているうちに
12月も半分が終了してしまいました


数年に1度の猛吹雪になるかも??と言われている北海道

我が地方の小中学校は休校となったのですが
高校生の娘たちは取りあえず登校

午後から風が強くなって警報も出たので
部活なしで帰って来るのかな

そんな本日の朝

天気が悪くなる前に生まれちゃえ~と
ナイスタイミングなボーイを取り上げたのですが
そのお母さんから面白いジンクスを入手しちゃいました

お産が終了した後にいろいろとお話をしていたのですが
「昨日の夜、焼肉を食べながらオロナミンCを飲んだんですよぉ」とお母さん

とっても得意気に話していたので
「それって何かお産と関係あるの?」と聞いてみると
「焼肉を食べたり、オロナミンCを飲むと陣痛が来やすくなるってジンクスがあるんですよぉ~」って

どうやらネットで広まっているらしいので
家に帰って調べてみましたが
ありました、ありました


陣痛ジンクス5選


ウォーキング

階段の上り下り

ぞうきんがけ

オロナミンCを飲む

焼肉を食べる
助産師的にはどれも根拠はなさそうですが
やって悪い事ではないので試してみるのも面白いかも

あずきに端麗ささみを見せると笑顔になる…これは100%なんですけどね


昨日の午前中に結構な量の雪が降り
我が地方は銀世界となりました

朝、娘を学校に送る時
車のフロントガラスに雪の結晶が



寒いのは嫌いだけど
こんな景色が見られるとちょっとホッとします

今季初の本格的な冬道にドキドキしながらの運転

前を走るトラックがドナルドダックのお尻みたいに
車体をフリフリするもんだから、冷や汗2倍

この冬も事故なく運転したいものです

そんな今日のお散歩は雪、雪散歩







お散歩終了後
長女ちゃんの受験料を支払いに郵便局へ行ったのですが
郵便局に着いてすぐ、支払用紙を忘れたことに気がつき
自分の馬鹿さ加減に腹が立ちました

自分のバカヤロー

苦手な雪道を郵便局まで2往復
何やってるんだろうなぁ
昨日から天気が荒れて
一気に冬景色となってしまった我が地方


こんな日は家でのんびり…と思っても
まろんとあずき、しばらくシャンプーしてなかったよなぁ

(あられは不妊手術前にシャンプーしちゃったんだけどね

)

ドライヤーで乾かしていると
うしろ姿がネコちゃんみたいに見えてきた




お顔のまわりをママトリマーがカットしました


せっかくの雪景色なので
お家の前で写真撮影




家に入ると真っ先にストーブ前へ行ったあられ


今年も可愛い足跡花が咲きました


こちらは本物のお花

スーパーでスイートピーが綺麗だったので
玄関に飾ってみました



ふんわりといい香り

今の季節だと1か月くらいは綺麗に咲いていてくれるんですよぉ

(玄関は冷蔵庫…いや冷凍庫並に寒いですからね

)